お問い合わせ
製品のお問い合わせ、その他各種お問い合わせ・ご相談は、お電話、FAX、下記メールフォームよりご連絡ください。
TEL045-624-9481 受付 :平日8:30~17:30
FAX045-624-9472
採用に関するお電話でのお問い合わせは、TEL 024-542-6486にご連絡ください。
メールフォーム
よくあるご質問/FAQ
- プリコーティングタイプ
- ねじゆるみ止め用接着剤
- 瞬間接着剤
プリコーティングタイプ
- Q.最小ロットや最大ロットを教えてください。
- A.弊社では1本~数十万本の納入実績がございます。お客様のご要望に応じご対応させていただきますので、お問い合わせ下さい。
- Q.納期はどれぐらいですか。
- A.ご依頼数や加工内容により変動致しますが、試作をご希望の場合は約1週間~10日間(土日祝除く)となります。なお、ご依頼内容により最短2日間での加工も可能となりますので、お問い合わせください。
- Q.試作はできますか。また、どれぐらいの期間で可能ですか。
- A.まずは、お客様のご要望をお聞かせ下さい。弊社HPのお問い合わせよりご依頼頂くことも可能です。
- Q.対応可能なネジやボルトの大きさを教えてください。
- A.納入実績としては、M3~M30となります。
- Q.樹脂のネジも塗布できますか。
- A.樹脂ネジへの塗布については、未反応型シール剤(503、513、516)のみ対応可となります。
- Q.使用期限はありますか。
- A.塗布後、概ね1年以内(高温多湿を避け保存した場合)であれば十分な強度を維持します。
ねじゆるみ止め用接着剤
- Q.高強度接着剤(263等)で固定したボルトが取れません。取る方法を教えて下さい。
- A.工業用ヒーター等で5分程度200℃以上に加熱してください。その温度下ですと通常の工具で緩めることができます。接着剤は硬化した状態では熱硬化プラスチックとなり、高温にすると柔らかくなりますので、軟化点まで温度を上げて分解する必要があります。
- Q.嫌気性接着剤(ねじゆるみ止め接着剤、金属配管シール剤、はめ合い用接着剤、フランジシール剤)を使用できる素材は?
- A.嫌気性接着剤の用途としては金属表面を推奨しております。素材により活性度は異なり、使用対象の素材の種類により硬化時間が異なる場合があります。
- Q.ロックタイト製品における「嫌気性」という言葉の意味は?
- A.嫌気性接着剤は空気が遮断された状態で硬化します。嫌気性接着剤は金属同士の組み立て用に設計されおり、金属(イオン)が存在することで硬化が加速されます。また、嫌気性接着剤を使用して部品を組み立てる際、接着剤の塗布量が多すぎた場合でも接合部から外にはみ出した接着剤は嫌気性であるため硬化しませんので、アセトンやイソプロピルアルコールなどの一般的な溶媒で、はみ出した接着剤を拭き取るだけで問題ございません。なお、標準的な雰囲気条件下の室温で嫌気性接着剤を正しく使用した場合、完全硬化するまでの時間は通常24時間となります。
- Q.嫌気性接着剤が、空気を遮断された状態で硬化するのに密閉された接着剤容器内では硬化しないのはなぜですか?
- A.嫌気性接着剤の容器は、内部の液状製品の安定性を保つため壁面を空気が透過できるよう考案された酸素透過性ポリエチレン容器です。また、安定性を確保するために容器が満杯になるほどに接着剤は充填されておりません。したがって、例えば50mlの容器の場合は、大き目の容器に正味50mlの接着剤が入っています。
- Q.プラスチックに嫌気性接着剤を使用することはできますか。
- A.通常、ほとんどのプラスチックには嫌気性接着剤は使用されません。ABSやポリカーボネートなどの多くの熱可塑性(ねつかそせい)プラスチックのように、一部のプラスチックでは嫌気性接着剤によりストレス・クラックが生じるものがあります。
- Q.熱を加えると嫌気性接着剤の硬化を速めることができますか。
- A.はい。嫌気性接着剤を熱硬化させると、より速く完全硬化状態にすることができます。
- Q.油面に嫌気性接着剤を使用することができますか。
- A.はい。嫌気性接着剤は油面に使用できます。接着剤を施す前に部品を拭いて頂ければ問題ありません。 耐油に優れたLOCTITE 243や263、603などの背着材をお選びいただくのが良いかと思います。
瞬間接着剤
- Q.白化とは?
- A.白化とは、シアノアクリレートモノマーが部品から揮発する際に起こる現象で、周囲環境の湿気と反応し落下し、白い粉末状の物質が後に残ります。なお、白化を防ぐには、組み立て部分の通気を十分に確保すること、使用する接着剤の量を減らすこと、接着剤を短時間で硬化させることなど、いくつかの方法があります。これらの方法に代わる簡単な手段が、揮発しにくく白化しにくいロックタイトの低臭・低白化の瞬間接着剤を使用することです。
- Q.瞬間接着剤で指がくっついてしまった場合の対処方法は?
- A.シアノアクリレート系接着剤で皮膚がすぐにくっついてしまうのは、皮膚に含まれる水分が多いためです。指や皮膚がくっついてしまった場合は、接合された部分沿ってマーキングペンや鉛筆を転がすように動かし、剥がれる方向に力を加えると離れます。または、温水と石鹸を使う方法やアセトン拭きをしますと硬化したものは除去できるかと存じます。ご家庭にある除光液などでも取ることができますので試してみて下さい。
- Q.瞬間接着剤の適切な保管方法は?
- A.未開封の容器入り瞬間接着剤を最も長持ちさせるには、冷蔵庫に入れて保管することをお勧めします。なお、開封後は室温で保管するのが最良の保管方法となります。開封後、冷蔵庫で保管すると水分が結露して接着剤が早く硬化してしまうためです。
個人情報保護方針
1.基本⽅針
株式会社ファスナー産業 (以下、「当社」といいます。)は、個⼈情報の重要性を認識し、個⼈情報を保護することが社会的責務であると考え、個⼈情報に関する法令及び社内規程等を遵守し、当社で取扱う個⼈情報の取得、利⽤、管理を適正に⾏います。
2.適⽤範囲
本個⼈情報保護⽅針は、当社が⾏う各種事業において、お客様、関係各位の個⼈情報もしくはそれに準ずる情報を取り扱う際に、当社が遵守する⽅針を⽰したものです。
3.個⼈情報の取得と利⽤⽬的
当社事業サービスをご利⽤いただく際にお客様および当社関係各位から以下の情報をご提供いただいております。
- ・⽒名、住所、連絡先、メールアドレス、会社名、部署・役職名、お客様の関連資料
また、当社は、お客様、関係各位からご提供いただく情報を以下の⽬的の範囲内において利⽤します。お客様、関係各位の同意なく、情報の収集、⽬的外の利⽤を⾏うことはありません。
- ・当社事業によるサービスの提供、または関連する業務遂⾏のため
- ・会計、経理及び書類作成事務
- ・トラブル・事故等の調査、処理、報告
- ・お客様への問い合わせ対応のため
4.個⼈情報の管理
当社は、お客様、関係各位からご提供いただいた情報の管理について、以下を徹底します。
- 1.情報の正確性の確保
お客様、関係各位からご提供いただいた情報については、常に正確かつ最新の情報となるよう努めます。 - 2.安全管理措置
当社は、組織的な個⼈情報の管理については、社内規定による厳重に取扱い⽅法を規定し、それに基づいた取扱いを徹底しています。 - 3.従業者の監督
当社は、当社の規程に基づき、個⼈情報取扱い規程の厳格な運⽤を徹底しています。 - 4.委託先の監督
個⼈情報の取扱いを外部に委託する場合には、当社の規程に基づき、⽤件を満たした委託先にのみ委託を⾏い、適切な管理を⾏います。 - 5.保存期間と廃棄
お客様、関係各位からご提供いただいた情報については、保存期間を設定し、保存期間終了後は廃棄します。また、保存期間内であっても、不要となった場合にはすみやかに廃棄します。
5.第三者提供の有無
当社は、お客様、関係各位からご提供いただいた個⼈情報を、第三者に提供することはありません。また、今後第三者提供を⾏う事になった場合には、提供する情報と提供⽬的などを提⽰し、お客様、関係各位から同意を得た場合のみ第三者提供を⾏います。
6.個⼈情報の開⽰・訂正・利⽤停⽌等
開⽰、訂正、利⽤停⽌等のお申し出があった場合には、当社所定の⽅法に基づき対応致します。具体的な⽅法については、個別にご案内しますので、下記窓⼝までお問い合わせくださ い。
7.お問い合わせ先
個⼈情報の取扱いに関しては、下記の窓⼝までお問い合わせください。
FCP<経理・総務部門>
〒960-0231 福島県福島市飯坂町平野平田5-7
TEL 024-542-6486 FAX 024-542-6508
Googleアナリティクスの
使⽤について
当サイトでは、より良いサービスの提供、またユーザビリティの向上のため、Googleアナリティクスを使⽤し、当サイトの利⽤状況などのデータ収集および解析を⾏っております。その際、「Cookie」を通じて、Googleがお客様のIPアドレスなどの情報を収集する場合がありますが、「Cookie」で収集される情報は個⼈を特定できるものではありません。
収集されたデータはGoogleのプライバシーポリシーにおいて管理されます。
なお、当サイトのご利⽤をもって、上述の⽅法・⽬的においてGoogleおよび当サイトが⾏うデータ処理に関し、お客様にご承諾いただいたものとみなします。
Googleのプライバシーポリシー
https://policies.google.com/privacy?hl=ja
https://policies.google.com/technologies/partner-sites?hl=ja